ビゴーレの完成車サドルのオプションで人気のある、イギリスのBROOKSサドル。
ここ最近の世界的な自転車パーツ全般の品薄でしばらく欠品していましたが、やっと入荷してきました。
BROOKSとは……
150年を超える伝統のブリティッシュブランド。
創始者John Boultbee Brooksが1866年にはバーミンガムに移り住み、馬の鞍や皮革製品を扱うJB Brooks & Coをグレート チャールズ ストリートに設立。
ブルックス氏は友人に自転車を借りるが、彼はそのサドルの不快感に不満を抱き自ら、何かをしなければいけないと心に誓う。
そして、1882年10月28日、ブルックス氏はついに革新的なサドルの特許を出願する。
まもなく発表された、まったく新しいコンセプトのパッド入りのコンフォートサドルは当時としては革新的で多くのサイクリスト達はそのサドルに驚喜し、大絶賛した。 この成功をきっかけに、ブルックス氏は自転車やモーターサイクル用のハンドメイドによる、 非常に美しいサドルやバッグ他のアクセサリーを生産し始める。 そして今日では全世界にBROOKS社の名が知れ渡る様にまでなった。
今回、揃ったBROOKSサドル。全て「CAMBIUM(カンビウム)」というモデルになります。
まずは、特別モデルのC17のカラーコレクションの2カラー。
この2カラーは今シーズンのみの生産となっています。
↑BROOKS C17(カラー:ORANGE)16,500円(税込)
↑BROOKS C17(カラー:OCTANE)16,500円(税込)
そして、以前からこちらでも人気のあるC17 ORGANIC LIGHT。
↑BROOKS C17 ORGANIC LIGHT(カラー:NATURAL)20,790円(税込)
防水ナイロントップを採用したC17のALL WEATHER CARVED。
サドルトップに穴あき加工を施し、不快な圧迫を防ぎ、ノーマルモデルよりもしなやかな座り心地になっています。
↑BROOKS C17 ALL WEATHER CARVED(カラー:BLACK)14,080円(税込)
最後にC17 SPECIAL。
このモデルのみサドルプレート(後ろ部分)がアルミ製で、BROOKSのネームがリベット留めしてあり高級感があります。
↑BROOKS C17 SPECIAL(カラー:BLACK)18,480円(税込)
値段の違いは、トップの素材。
ORANGE/OCTANE/ALL WEATHER CARVEDはナイロントップを採用し、少しお安くなっています。
ORGANIC LIGHTとSPECIALはオーガニックコットンキャンバスになります。
BROOKSには用途によって何種類かサドルの幅があるのですが、「C17」はある程度座面の広さもあり、サドルのベースが適度にしなるのでビゴーレでは日常からサイクリング/ツーリングまでで使いやすい「C17」というモデルをチョイスしています。(今回入荷したモデルは全て「C17」になります。)
↑しなやかな理由は「CAMBIUM(カンビウム)」のこの裏側。
硬化天然ゴムのベースはハンモックのような構造をしていて独特な柔軟性があり、振動と衝撃を吸収しつつ快適な座りご心地になっています。
これらのサドルは単品でも販売していますが、ビゴーレの完成車のサドルオプションとしても選択可能です。
ビゴーレの「クロモリレーサー」や「山と旅の自転車プラス」に用途/見た目がよく合う為に、こちらの店舗の試乗車に付けているのですが、試乗していただくとほとんどの方が「座りやすい!」と気に入っていただく人気のサドルです。
ビゴーレ・ウェブストアの完成車のオプションパーツには載せていませんが、ご連絡いただきましたら別途対応させていただきますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
先にも述べましたが、世界的な自転車パーツが品薄の為に次回入荷は少し先(特別モデル以外)になると思われますので、ご検討の方がいらっしゃいましたらお早めにどうぞ。