NEWS

HOMENEWS

2022.07.30|

「山と旅の自転車プラス GRX Limited仕様」見本車組みました

 

SHIMANO GRX Limitedコンポーネントが入荷してきましたので、「山と旅の自転車プラス」に組み付けました。

 

 

↓組み付けるとこんな感じ。(画像の自転車のフレームカラーは「チタンカラー」になります。)

 

 

自転車に組み付けるとやはり様になりますね。

 

 

現在、上記の自転車は京都本店に展示しています。

まずは試乗してみたいという方、京都本店では「山と旅の自転車プラス」通常GRX仕様の試乗車も用意していますので気軽にお越しください。

 

 

 

「山と旅の自転車プラス GRX Limited」ウェブストアはこちらより→

 

「山と旅の自転車プラス」詳細はこちらより→

 

 

2022.07.30|

2022.07.22|

公式LINE 開設しました!

VIGOREの公式LINEをオープンしました!

以下画像をクリックいただければ、QRコードが表示されます!

ビゴーレの最新の情報発信を行なっていきますので、ぜひお友達登録ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.07.22|

2022.07.10|

70next知足を新聞で紹介いただきました!

6月に販売開始させていただきました「70next知足」。

さまざまなメディア掲載やお問い合わせをいただいております。

ビゴーレ一同、大変嬉しく思っております。

 

さて、この70nextですが夕刊フジのコーナー「関西の発想力」でご紹介いただきました。

記事について、いくつかのオンラインニュースでも紹介されていただいておりますので、是非ご覧ください。

 

 

 

2022.07.10|

2022.07.10|

「山と旅の自転車プラスGRX Limited仕様」ウェブストア 本日オープンしました。

 

先日告知した「山と旅の自転車プラスGRX Limited仕様」のウェブストアを、本日公開させていただきました。

 

 

 

SHIMANO GRX Limitedコンポーネントの組み付けれるサンプルがまだなく、ウェブストアページでは画像が少し足りていないですが、先日の告知より何件かお問合せをいただいておりましたので本日より受注を開始させていただきます。(店舗/ウェブストアとも)

 

SHIMANO GRX Limitedコンポーネントの入荷予定は7月中旬となり、完成車の製作はコンポーネント入荷後からとなります。

 

SHIMANO GRX Limitedコンポーネントが入荷しましたら「山と旅の自転車プラス」に組み付けて完成車画像もご覧いただけるように予定しております。

 

「山と旅の自転車プラスGRX Limited仕様」完成車では以下の仕様が選択いただけますので、用途や乗り方にあわせてお選びください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【フロントチェーンリングの枚数】

・シングル仕様

・ダブル仕様

【フレームカラー】

・白

・黒

・オーダーカラー(←Option項目よりお選びください)

【ホイールサイズ】

・650b

・700c

※上記の仕様はウェブストアページのプルダウンで選択いただけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

また、ページ下にロゴマーク/サドル/タイヤなどのOption項目も用意していますので、こちらもあわせてご検討ください。

 

「山と旅の自転車プラスGRX Limited仕様」完成車のウェブストアはこちらから→

 

「山と旅の自転車プラスGRX Limited仕様」販売に関しましてはこちらから→

 

「山と旅の自転車プラスGRX Limited仕様」に関しまして、ご質問などがござましたらお気軽にお問合せください

 

 

2022.07.10|

2022.07.06|

SHIMANO 「GRX Limited」国内限定発売決定

「山と旅の自転車プラス」にアッセンブルしているSHIMANO GRX810の限定モデル「GRX Limited」(ポリッシュカラー)が国内で限定発売(国内では20数社のみの展開)される事になり、ビゴーレでも7月中旬頃に入荷予定となります。

この限定モデル「GRX Limited」は一度切りの生産ですので、お見逃しなく。

詳しくはこちらからご覧下さい。

 

「山と旅の自転車プラス GRX Limited仕様」完成車のウェブストアも現在準備中で7月中旬頃のオープンを予定しております。

 

 

2022.07.06|

2022.06.23|

「70 next」「70 next 知足」のウェブストアがオープンしました。

 

先日お伝えしたVIGOREのハンドメイドフレーム「70 next」「70 next 知足」のウェブストアが本日オープンしました。

※画像クリックでそれぞれのストアページにとびます。

 

↑「70 next 知足」完成車

 

↑「70 next」完成車

 

↑「70 next」フレーム+フォーク

 

この2台は現在こちらの店舗に展示していますので、是非現物を見にいらして下さい。

またご質問などがございましたらお気軽にこちらからお問い合わせ下さい。

 

 

2022.06.23|

2022.06.22|

We opened English version page of VIGORE hand made frame “70next Chisoku” !!

 

You can check English version page of VIGORE handmade frame “Chisoku(知足)” HERE.


        
2022.06.22|

2022.06.16|

VIGOREハンドメイドロードバイク 6/23〜受注開始します。

フレームビルダー片岡聖登の手により一つ一つ製作するハンドメイドフレーム「70next」(ナナゼロネクスト)を6月23日(木)より受注開始します。

VIGOREで70年代から受け継がれるクラシカルなデザインでありながら、クロモリ製ロードバイクのレーサーとしての走行感を最大限に引き出しました。

 

また、「70next」をベースとした、京都の漆芸家 服部⼀齋氏との記念コラボモデル「70next 知足」(ナナゼロネクスト チソク)も同時販売します。

 

詳しくはVIGORE WORLDよりご覧下さい。

 

 

 

 

2022.06.16|

2022.03.19|

VIGOREの「フレームビルダー片岡聖登」が自転車雑誌で紹介されました。

VIGOREの「フレームビルダー片岡聖登」が自転車雑誌のCycle Sports5月号(本日19日発売)で全4ページに渡り紹介されました。

詳しくは、VIGORE WORLDよりご覧ください。

2022.03.19|

2022.03.15|

「クロモリレーサー」ULTEGRA Di2仕様完成車とDi2仕様フレームセット販売始めました。

「クロモリレーサー」にSHIMANO ULTEGRA Di2を組み付けた完成車の『Grade RS+』とDi2仕様(SHIMANO Dura-Ace/ULTEGRA)のフレーム+フォークセットの販売を開始しました。

詳しくはVIGORE WORLDよりご覧下さい。

2022.03.15|
vigore instagram
vigore facebook
 
vigore twitter
vigore line
vigore youtube
乗り比べ試乗体験! → VIGOREのレンタル →