SHIMANOから新しく発売されたコンポーネントの「CUES(キューズ)」

トレッキングやマウンテンバイクの選択肢としてリリースした9-11速用のコンポーネントになります。

街乗りからカジュアルなスポーツライドまで幅広い使い方を想定しており、独自の堅牢設計により、耐久性を大幅に向上。スムーズなシフティングと、長期間に渡って安定した性能を実現しています。

 

 

その「CUES」を『山と旅の自転車プラス』にアッセンブルしましたのでご紹介します。

「CUES」ではドロップハンドル用のブレーキレバーなどはラインナップされておりませんので、アップハンドルで組んでみました。

 

↑全体はこんな感じ。

 

↑フレームカラーは青みがかったピンク色。こちらのカラーはオーダーカラーで対応可能です。

 

↑ミドルライズのビゴーレオリジナルハンドルでアッセンブル。

 

↑こちらが「CUES」。今回の自転車ではフロントチェーンリングはシングル仕様を選択しています。(ダブル仕様もあり)

 

↑シングル仕様のクランク部分。

 

↑耐久性が向上し、スムーズなシフティングを実現しているリア変速まわり。

 

↑「CUES」ではブレーキのタイプはオイルディスク仕様しかラインナップされていません。アップハンドルで組んだこの自転車では「CUES」のブレーキレバー/ブレーキキャリパーを使わず、メンテナンス性の良いワイヤーディスク仕様で組んでみました。

 

 

『山と旅の自転車プラス』+『アップハンドル』、じっくり乗ってみましたが違和感無くすんなり乗れる感じ。

実はこの組み合わせ、これまでもご来店時にリクエストされた方々には製作していた自転車でした。

 

 

ビゴーレ・オンラインストアでは販売してない仕様の完成車などにつきましては、ご来店いただいたりお問い合わせいただければ対応させていただきますのでお気軽にお申し付け下さい。

今回ご紹介した自転車はこのSHIMANO CUES(U4000グレード)をアッセンブルして標準完成車でおよそ270,000円(税込)ぐらいからの予定をしています。

気になられた方はこちらよりお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

この自転車は試乗車としてこちらの京都本店にご用意していますので是非ご来店下さい。

 

 

 

↓今回ご紹介した『山と旅の自転車プラス』の詳細はこちらより