まだ暑かった9月上旬、京都から少し離れた中国地方にお住まいの方から、

“京都に行く用事があるので「70next」か「CrMo Racer」に試乗できれば”とメールが。

 

ここ数年、京都の方はもちろん、ありがたいことに全国から試乗に来てくださる方が増えました。

最近だと、北は北海道、南は山口県まで。

京都駅から地下鉄で直通20分+徒歩2分なので、京都旅行の際にはお気軽にお越しくださいね!

試乗会に加え、メールで試乗のご来店予約も随時受付中です。ご希望の方はお気軽にご連絡ください。

 

お越しいただき色々伺っていると、カーボンのロードバイクやミニベロをお持ちで、ロードバイクは毎朝走っているほどだそう。

 

1度クロモリに乗ってみたいということで、ビゴーレに来ていただいたそうです。

「クロモリレーサー」を乗った後に「70next 」に乗っていただきました。

 

「想像以上の乗り味と自転車の佇まいの良さに感動しました」

ご自身の事業の開業記念としてもとのことで、「この1台が欲しい」とのこと。

「70next」を選んでいただきました。

 

新たな人生の1ページを「70next」が共に過ごせることを、嬉しく思います。

 

 

完成した「70next」がこちら。

 

フレームカラーは「紺碧(こんぺき)」。濃紺メタリックのマット仕上げで、人気のあるフレームカラーのひとつです。

 

構成コンポーネントはSHIMANOの105。

 

この「70next」はこちらの工房にて1本1本ハンドメイドで製作しているフレーム+フォーク。クラシカルなラグ付クロモリ製のロードレーサーです。

 

「70next」のヘッドバッヂ。この方は青色を選ばれましたが赤色(少量)のものも選んでいただけます。

 

「70next」完成車のヘッドスペーサーはビゴーレオリジナルのものをアッセンブルしています。

一体型で高さは15mmから40mm程度まで5mm刻みでオーダーしていただけます。(下画像の高さは40mmです)

 

「70next」完成車の標準サドルはBROOKS C17 Special、標準タイヤはCONTINENTAL GP5000が付きます。

 

この方のリクエストでペダルはビンディングタイプに変更させていただきました。

 

 

先日、発送にて納車させていただき、一昨日無事到着したとのご連絡と一文が。

「昨日早速70kmほど走ってきました。試乗の感動そのままの乗り味でとても満足しています。これから長く付き合わせていただきたいと思います。」と。

これからもどうぞビゴーレをよろしくお願いいたします。

 

この「70next」、普段は開業する場所で眺めながら、リフレッシュの時間には乗って愉しむ。

目で見て、乗って体感して、五感を駆使して愉しむことができますね。

 

 

 

「70next」、京都本店では試乗いただけますし、ふるさと納税でもフレーム&フォークセットを返礼品に選んでいただいています。

ご不明点あればお気軽にお問い合わせください。

 

 

今回ご紹介した「70next」の詳細はこちらより↓