2024年11月より販売を開始しました『VIGORE for W』、京都本店やふるさと納税での取り扱いでしたが、ついにONLINE STOREのオープンをいたしました!

 

2024年11月の発売以来、試乗にお越しいただいた方、見に来てくださった方、実際にご購入くださった方、本当にありがとうございます。一同大変嬉しく思っております。

 

「オンラインでも購入できますか?」という声をいくつかいただいておりましたが、お待たせしてしまいすみません。ようやく3つのモデル全てがONLINE STOREに並びました!

 

ここで、ONLINE STOREで選べる3モデルをご紹介いたします。ONLINE STOREやVIGORE for Wのページでは”自分にどのモデルが合っているのか分からない”という方は参考にしてみて下さい。


 

▼ロードバイクのSports

▲参考モデル 271,450円(tax in)〜(フレームカラー白or黒の場合は232,290円〜)

 

舗装された道を軽やかに走る“ロードバイク”。聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?


ロードバイクにもエアロデザインだったり色々ありますが、ビゴーレの「Sports」は、スピード勝負のためのバイクではなく、前に進む心地よさを感じられるように設計されています。速度や距離を意識するというより、”自分の時間をより心地よくするため”のロードバイク。

普段の私服でも違和感なく乗れますし、週末はサイクルウェアに着替えてしっかりサイクリング、なんて愉しみ方も。

「ドロップハンドルってちょっと不安…」という方のために、サブブレーキも標準装備。街中でも安心してお使いいただけます。

 

 

▼サイクリング車のComfort

▲参考モデル 369,000円〜 (フレームカラー白or黒の場合は323,900円〜)

 

“Comfort”はマイペースに自然の中を走ってみたい方にぴったりの1台。河川敷や林道など、舗装されていない道も気軽に走れるモデルです。ロードバイクより太いタイヤが付属します。

 

中速で安定するためロードバイクほど速くは走らないけれど、スポーツスタイルで愉しみたいという方にも。

 

姿勢が少し起きたポジションで、ゆったりと景色を楽しみながら乗れるのが特長。通勤・通学にも使えて、休日はどんな道でも遠くまでお出かけできる、そんな1台。

 

“グラベルバイク”と呼ばれる車種に分類されることが多いモデルです。(グラベルバイクとはちょっと成り立ちが違うのですが、そのお話しについてはこちらをご覧ください

 

手の小さな方や握力が心配な方でも扱いやすい、引きの軽いブレーキに加え、「Sports」と同じくサブブレーキも標準装備。スポーツ自転車デビューにも安心の1台です。ブレーキはディスクブレーキですがメンテナンス性の良いワイヤー仕様のディスクブレーキ。

 

 

▼街乗りのCity

▲参考モデル 275,000円〜

普段のお出かけや、通勤・お買い物にも使えて、軽いサイクリングをしたいという方にぴったりなのが「City」。

ハンドルはアップスタイルで、操作もらくちん。ゆったり走れて、でもスポーツ自転車の軽やかさも感じられる、ちょっと贅沢な1台です。ロードバイクと比べて太めのタイヤ(標準30c)が付属するのも安心するところ。

「山と旅の自転車プラス」のフレームを使っており、舗装路から少しラフな道まで対応。気分転換に、お気に入りのカフェを探しに行ったり、ちょっと遠くの公園までサンドイッチを持ってお出かけしてみる、なんて使い方もおすすめです。

オプションでカゴやスタンドも取り付けOK。普段はカゴ付きで、週末のサイクリングでは取り外してスマートに、なんてスタイルチェンジもできます。

 


 

あなたにぴったりの1台を、ゆっくり見つけてください

 

この3つの車種全てをONLINE STOREでご購入いただけます。ONLINE STOREでご用意しているのは、それぞれ上記にて”参考モデル”としてご紹介した写真のカラーやパーツです。

 

「バーテープの色を変えたい」「ロゴの色を変えてみたい」などのご希望も、OPTIONでご指定いただくか、お問い合わせいただければ対応可能です。

 

 

どんなモデルが合うか迷っている方も、お気軽にご相談ください。
「こんな使い方したいけど、どれが合う?」「このカスタムはできる?」などなど、どんなことでもお気軽にどうぞ。

 

発送方法は、SportsとComfortは完成車とホイールを外して出荷の2形態から。Cityはホイールを外して出荷いたします(&サイズによってサドルを外して)。「組み立てはどうしたらいいの?」という方もいらっしゃるかと思いますが、工具は不要で組み付けが可能です。ご希望の方には説明動画もお送りいたしますのでご安心ください。

 

何はともあれ1度乗ってみたいという方は、ぜひ「VIGORE for W 試乗会」へお越しください。

今回ご紹介した3台は京都本店にありますので乗り比べて、自分にぴったりなVIGORE for Wを見つけて下さい。

 

ビゴーレの試乗会はまず乗ってその愉しみを体感していただくことを大切にしていますので、売り込みなどもございませんのでご安心を。ご希望の方は自転車が生まれるところの店内に併設している工房も案内いたします。

 

“どんな道も、私らしく” そんな日々のお手伝いをVIGORE for Wでできれば幸いです。

 

ONLINE STORE はこちらから

→試乗会の申し込みはこちらから