アメリカのアウトドア・アパレル企業の「Patagonia」、
そのPatagonia 京都店には定期的にビゴーレの自転車を展示していただいています。
→今回の展示は終了しています。
Patagonia 京都店が以前新風館にあった頃は『クロモリレーサー』や『Basic FR』を展示していただいていましたが、現在の四条通りの店舗では『山と旅の自転車プラス』を展示していただいています。
また、現在の店舗では1年前に「ローカルの感性を内包するデザイン」と題したトークイベントもさせていただきました。
先日、その『山と旅の自転車プラス』の展示車の入れ替えをしてきましたのでご報告を。
自転車の展示の担当していだたいている方はビゴーレのロードバイクの『クロモリレーサー』に乗っていただいているのですが、以前紹介させていただいた記事を見ると10年も前でした。
この10年の間、彼が他の店舗にも勤務されていた事もあって納車以降あまり会う機会がなかったのですが、『クロモリレーサー』を「他の自転車とは違って、思った様に操れて乗っていて楽しい」と今回の搬入の時に聞けて嬉しかったです。
その『クロモリレーサー』、ちょこちょこ仕様を変更して今でも乗っているとの事で、「今度、自転車でビゴーレまで乗って行きますね」と。待ってますよ!
今回展示していただいているのはPatagonia 京都店の2Fの奥の方。(←4月10日から展示車は1F中央あたりに移動しています)
自転車のそばに置いてある『山と旅の自転車プラス』のポストカードはご自由にお持ち帰り下さい。
Patagoniaのマウンテンバイクラインの横に展示してもらっています。画像の左のラックと棚にマウンテンバイクラインの商品を陳列されています。
そのマウンテンバイクラインのディスプレイ棚にもポストカードを置いてもらっています。(こちらもどうぞご自由に)
今回の『山と旅の自転車プラス』は自転車旅をイメージした仕様になっており、前後キャリアとパニアバッグを付けて搬入させていただきました。そこにPatagoniaの「ブラックホール」というパックをPatagoniaのベルトで取り付けてもらっていて旅感満載です。
ビゴーレ京都本店はPatagonia 京都店から京都市営地下鉄烏丸線で約20分(四条駅→国際会館駅)ですので、もしビゴーレを気になった方は是非ビゴーレ京都本店にもご来店下さい。
↓ビゴーレ京都本店での試乗は毎月実施していますので詳しくはこちらからご覧下さい。
↓Patagonia 京都店に展示中の『山と旅の自転車プラス』の詳細はこちらより。