NEWS

HOMENEWS

2023.05.12|

パタゴニア京都店にて「山と旅の自転車プラス」展示中です

現在、パタゴニア京都店さま(京都府京都市下京区四条通立売東町23番地)にて、「山と旅の自転車プラス」が展示中です。

展示いただいているのは2F。
マウンテンバイク用ウェアも新たに入荷されており、一緒に展示いただいております。
「山と旅の自転車プラス」で山々を駆け回る時に適した機能的なウェアがたくさんラインナップされていました。

ぜひ、お立ち寄りください。
(自転車のそばに置いてある「山と旅の自転車プラス」のポストカードはご自由にお持ち帰り下さいね。)

2023.05.12|

2023.04.27|

1品ものに「山と旅の自転車プラス」2台を追加しました

プロトや展示用/試乗用として組んだ、ビゴーレのフレーム&フォークや完成車の販売ページのONLINE STOREページ内「1品もの」に新たに2品追加しました。

 

今回は、展示および試乗車入れ替えのための出品です。

2品とも、旅のための、そして毎日のための「山と旅の自転車プラス」です。

 

詳しくは、VIGORE WORLDをご確認ください。

 

2023.04.27|

2023.04.12|

「しゃかいか!」に取材いただきました。

社会科見学、工場見学を通じて日本のものづくり現場を紹介、応援するWebメディアを中心にしたソーシャルコミュニティである、「しゃかいか!」さんに取材いただきました。

 

ビゴーレのこれまで、その積み重ねから生まれた「70next 知足」の話まで、記事にしていただきました。

是非ご覧ください。

 

記事はこちらからご覧ください。

2023.04.12|

2023.04.10|

ラジオ出演のお知らせ

4月11日(火)13:15頃〜

KBS京都ラジオ「ま〜ぶる!ラジオカーリポート」にビゴーレが登場します!

 


4月11日追記

1週間の間は、Radikoで視聴いただけます。(1時間17分頃〜です。)

当日のリポートはこちら

2023.04.10|

2023.02.24|

成果展示「SUSTAINABLE FUTURE CRAFTS」で展示いただきます

ビゴーレのフレームビルダー 片岡聖登と漆芸家 服部 一齋によるコラボレーション プロダクト「70next 知足」(ナナゼロネクスト ちそく)。

 

今回は、京都市伝統産業未来構築事業の成果展示「SUSTAINABLE FUTURE CRAFTS」にて展示いただきます。

 

【概要】

■会場:京都伝統産業ミュージアム (京都市左京区岡崎)

■期間:2023年3月2日〜2023年3月19日→26日まで会期延長になりました。

 

詳細はVIGORE WORLDをご覧ください。

2023.02.24|

2023.02.07|

展示企画「NEW CRAFTY -進化/新化/深化する工芸-」についてのお知らせ

 

ビゴーレのフレームビルダー 片岡聖登と漆芸家 服部 一齋によるコラボレーション プロダクト「70next 知足」(ナナゼロネクスト ちそく)。

その「70next 知足」を、東京の二子玉川 蔦屋家電2F で開催される展示企画「NEW CRAFTY -進化/新化/深化する工芸-」で展示いただきます。

 

【概要】

■会場:二子玉川 蔦屋家電 2F 『E-ROOM』

■期間:2023年2月8日〜2023年2月12日

 

詳細はVIGORE WORLDをご覧ください。

2023.02.07|

2023.01.20|

京都新聞でご紹介いただきました

2023年1月20日付の「京都新聞」朝刊の市民版にてご紹介いただきました。

創業100年近く続く自転車メーカーとして、これまでの歴史や今後の展望などを取り上げていただいております。

 

お近くの販売所やコンビニなどで是非お買い求めください。

オンライン版はこちらからアクセスできます。

京都新聞LINE での記事はこちら。

2023.01.20|

2023.01.09|

ものづくりへの想いを語り合うトークイベント開催(1/27)のご案内

 

2023年127日(金)に京都市のFabcafe KyotoにてVIGOREのフレームビルダー片岡聖登と漆芸家・服部一齋によるトークイベントを開催します。

詳しくはVIGORE WORLDよりご覧下さい。

 

なお、このトークイベントに伴いまして、当日1月27日のビゴーレ京都本店の営業は16:3015:00までとなりますのでご了承下さい。

 

 

2023.01.09|

2022.12.22|

「クロモリレーサー Premium」再販売のお知らせ

発売から30年以上経ったビゴーレのベストセラーの「クロモリレーサー」

その「クロモリレーサー」にSHIMANO最高峰のコンポーネントのDura Ace Di2をアッセンブルした『Premium』を再販売する事になりました。

 

詳しくは下記バナーをクリック下さい。

 

2022.12.22|

2022.12.02|

“山と旅の自転車 誕生物語” 第2話〜第4話公開しました

ABOUTの中にある、STORIESというページ。PRODUCTSページやVIGORE WORLDで書ききれない、ビゴーレの自転車の誕生物語をご紹介しています。

 

それぞれの車種の誕生にむけたビルダーの想い、想いを形にしてまずは自分たちで試した時の話、製品化に向けた思考錯誤の話など、1つの自転車の裏に存在するさまざまなストーリーを掲載しておりますので、是非ご覧ください!(まだ話が完結していないものも、随時更新予定です。)

 

さて、今回は、VIGOREの旅のための自転車「山と旅の自転車」シリーズ※の、2話〜4話を公開しました。

 

前回公開した、「第1話 サイクリングという原点」につづき、

初代「山と旅の自転車」ができるまでの「第2話 アイデアを形にする

「新・山と旅の自転車」へつながる「第3 話 よりロードの乗り味を

そして、現行モデルの「山と旅の自転車プラス」への進化の「第4話 フィールドに合わせた進化を公開しました!

 

今回公開した4話目が最終回です!

思考錯誤を繰り返しながら、想いを形にする開発ストーリーをぜひご覧ください!

 

※「山と旅の自転車」シリーズとは、第1弾「山と旅の自転車(2014年)」、第2弾「新・山と旅の自転車(2015年)」、そして現在販売している「山と旅の自転車プラス」になります。

2022.12.02|
vigore instagram
vigore facebook
 
vigore twitter
vigore line
vigore youtube
乗り比べ試乗体験! →