NEWS

HOMENEWS

2021.12.01|

シマノの電動コンポのNew ULTEGRAが入荷しました。

ビゴーレの完成車にアッセンブルしているコンポーネントのシマノのULTEGRA(アルテグラ)、そのNew(R8150系)モデルが本日3セット入荷しました。

今回のNewモデルから変速のワイヤータイプは無くなり電動タイプのみのラインナップとなっています。

 

 

 

 

今回入荷した3セット、もう組み付ける自転車は決まっています。
次回入荷する数セットのうち何セットかはすでに予約で埋まってしまってるのですが、残り分の予約は承っていますのでご興味のある方はご来店いただくかお問い合わせ下さい。

(New ULTEGRAセットのみでの販売はせずに、「完成車(New ULTEGRA仕様)」もしくは「フレームセット+New ULTEGRAセット」での販売となりますので予めご了承下さい。)

 

ビゴーレでは電動仕様のフレームは通常ラインナップはしていませんが、現在ハンドメイドフレーム※「クロモリレーサー」の電動仕様を製作しており、このNew ULTEGRAで組む予定をしていますのでサンプル車が組み上がり次第、またこちらで紹介させていただきます。

(今回はディスクブレーキ仕様では無く、キャリパーブレーキ仕様のみとなります。)

 

このハンドメイドフレームと「クロモリレーサー」の電動仕様、発売の予定(来年予定)もしておりますのでお楽しみ下さい。

こちらも詳細や販売の目処が立ちましたらこちらで紹介させていただきます。

 

このNew ULTEGRAキットは現在こちらの店舗に展示していますので、是非ご覧にいらして下さい。

 

 

 

※以前、ビゴーレはハンドメイドフレームの製作・販売をしておりました。通常業務が多忙になり、また数回にわたるラボ水害の為に長期的にお休みさせていただいていましたが、来年2022年より再びハンドメイドフレームの製作・販売を開始する予定です。

(詳細はまだ決まっていませんがご興味のある方はこちらよりお問い合わせ下さい。)

2021.12.01|

2021.01.21|

kirarioマガジンでも紹介していただきました。

 

 

昨年末にこちらのWhat’s Hotでインテリアショップkirarioさんに撮っていただいたビゴーレの動画の紹介をさせていただきましたが、そのkirarioさんのウェブマガジン『kirario magazine』の”インタビュー”というカテゴリーにも掲載していただきました

 

 

 

↑画像クリックで記事にとびます

 

 

 

『kirario magazine』の”インタビュー”では生活を豊かにしてくれる物を販売されている色々なショップやご飯屋さんなどが紹介されていて、記事を読んでいるとどのお店にも行ってみたくなります。

 

 

今回のビゴーレの記事では、前回の動画に載ってない話やkirarioさんに撮っていただいた素敵な写真も掲載されていますので、是非ご覧下さい。

ビゴーレの歴史やビゴーレの自転車との向き合い方などが伝われば幸いです。

 

 

kirarioさんのホームページはこちらより→

 

 

 

 

2021.01.21|

2020.12.25|

【動画】インテリアショップ『Kirario』さんの取材を受けました

<![CDATA[

 

 

京都南区でデザイン家具・インテリア雑貨の販売をされている『kirario』さんから”生活にかかわる商品を作っている職人さんを紹介したい”という取材の依頼があり、先日撮影した動画が完成しました。

 

 

動画の中では、VIGOREの考える生活の道具としての自転車についてやこれからの時代の自転車との関わりあい方などを語っていますので、是非ご覧下さい。

編集の都合上、1970年から2000年頃までのVIGOREがレースに関わっていたロードレーサー・トライアスロン・マウンテンバイクなどの話が省略されてしまっていますが、もしその辺りのお話にご興味のある方はこちらの京都本店までご来店いただければお話させて頂きます。

 

 

↓PV

 

 

↓本編

 

 

今回の取材の動画は、『kirario』さんの「Life Style Recipe」で紹介して頂いています。

 

「Life Style Recipe」とは、

毎日の暮らしの中にある些細なことを一つずつ丁寧に目を向けてみると、心が穏やかに、そして愉しくなるストーリーがたくさんあります。暮らしの中にある、暮らしの中に取り入れることができる“ほっこりする”動画をお届けするメディアです。

 

『kirario』さんのウェブサイトはこちらより→

 

 

 

 

2020.12.25|

2020.05.22|

「山と旅の自転車プラス」が自転車雑誌で紹介されました。

<![CDATA[

 

本日(5月22日)発売のサイクルスポーツ特別編集『グラベル&アドベンチャーバイクをとことん楽しむ(八重洲出版)』で「山と旅の自転車プラス」を”いま選ぶべきグラベル&アドベンチャーバイクベスト20”に選んでいただきインプレッションを紹介していただきました。

 

 

 

 

 

また、「山と旅の自転車プラス」のインプレッションのページとは別に、”Amazing Travel × Gravel(キャンプ・旧街道・スーパー林道)”というコンテンツの中の全6ページにわたる奈良の里山の道をレポートされたページでは、編集長自ら「山と旅の自転車プラス(GRXコンポーネント仕様)」に乗ってもらっています。

(このレポート、画像撮りを編集長独りで行なっているとの事で驚きです)

 

 

 

編集長は時々こちらの店舗にも来店して頂いているのですが、日本全国を自転車旅しているだけあってその知識・経験にはいつも感心させられます。

そんな編集長が自ら足を運んで取材・インプレッションをされて作り上げた1冊なので今回の雑誌も大変内容の濃いものになっています。

 

 

スポーツ自転車の新しいジャンルとして定着してきたちょっと太いタイヤを履いたグラベルやアドベンチャーと言われる自転車、そんな自転車を持っている人も持っていない人もこれから購入しようかと思っている人にも、その魅力(機材・遊び方・ルートなど)が雑誌名にもある様に”とことん”楽しめる内容になっています。

 

是非お近くの書店・AMAZON八重洲出版 販売部などでお買い求め下さい。

 

 

 

 

今回雑誌で紹介して頂いた「山と旅の自転車プラス」完成車のウェブストアはこちらより↓

2020.05.22|

2019.06.10|

【ご報告】『岩倉マルシェ』大盛況でした。

 

 

先日6月2日(日)の『岩倉マルシェ』にはたくさんの方々にご来場いただきありがとうございました。

 

 

ビゴーレにとっては久しぶりのブース出店。

開場前、テント・テーブル・看板・商品などを用意して皆様のお越しをお待ちです。

 

 

当日ここ岩倉は天気は何とかもち、来場者も徐々に増えてきました。

 

 

 

すごく久しぶりの方々や全然自転車には乗っていない方々もブースに寄っていただき大変有意義な時間でした。

 

 

その中でブースに寄っていただいた昔からの顧客様が、「特に何も用事がないのにお店に寄るのはねぇ。。」と。

いやいや、何も用事が無くてもちらっと寄ってもらえると私達は嬉しいんですよ。

 

 

またこのような機会がありましたら参加させていただこうと思います。

 

『岩倉マルシェ』運営の皆様、ご来場いただきました皆様、どうもありがとうございました。

2019.06.10|
vigore instagram
vigore facebook
 
vigore twitter
vigore line
vigore youtube
乗り比べ試乗体験! →